青森 釜臥山展望台

平成22年9月

下北半島中央部に位置する恐山山地の最高峰である釜臥山(かまふせやま)です。その頂上付近は釜臥山展望台としいて解放されています。駐車場もあるので車などがあれば気軽に来ることができます。

展望台は2階建てで、外にある階段を使用すれば屋上に上がることができます。標高が高い(最高峰で879m)ので気温も低く風も強いことが多いので室内から景色を堪能できるのはありがたいです。が、風を肌で感じながら眺める屋上からの360°パノラマは絶景です。

恐山の方向を眺めると「宇曽利湖(うそりこ)」が少し見えています。

夕方と言う事で遠くがぼやけて見えていますが、視程が良い日には八甲田山や尻屋崎、北海道の函館山まで見えるのだそうです。麓に海が広がっているだけあって高さを感じます。

夜になると、アゲハ蝶が羽を広げているようにも見えるむつ市街地の夜景です。ちょうど陸奥湾に月の明かりが反射して幻想的な景色になっていました。